採用
先輩インタビュー
INTERVIEW
( 1999年入社 )
多種多様な装置に関われるから、
豊富な経験・実績が積むことができる。
-
どんな仕事をしていますか?
システム技術課では、FA機器の販売だけでなく、お客様のものづくりの手助けとなる技術面のサポートを行っています。私が手がけているのは、FA機器で使用するシステム構築・システム設計です。具体的にはCADを使いながら制御盤の設計やソフト設計、現場調整や装置の立ち上げまで立会います。ときには、古くなった制御盤のリニューアルも行います。
どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
自動車メーカーから半導体メーカーまで、さまざまなお客様を担当しています。当然のことながら、工場によって製造開発する装置は多種多様です。おかげで入社してから20年間、今までたくさんの装置に携わることができ、貴重な経験と実績を積むことができました。また、1台1台の装置にたくさんのノウハウやアイデアが駆使されているため、苦労して装置が完成した際には達成感を得ることができます。さらに、その装置がヒットし、数多く出荷されたと聞いたときには、役立ったという意味でうれしい気持ちになります。
-
仕事で心がけていることは何ですか?
“仕事を正確に行う”、“計画を立てて、効率よく仕事を行う”、“情報収集を怠らない”、“同じミスをしない”、“報連相を行う”、“チームワークを大事にする”、“相手の立場で考えて見る”など、いろいろと思い浮かびます。その中でも設計業務がメインである私は、常日頃“Simple is Best”という言葉を念頭において、複雑にならないような設計、後から見やすい設計を心掛けています。装置がシンプルであれば、故障が起きにくく、カスタマイズがしやすくなるからです。
-
会社や部署は、どんな雰囲気ですか?
当社の良いところは、会社の規模が大きすぎないことでしょうか。お互いの顔がわかることから、周りの先輩社員や同僚とも話がしやすく、質問や相談もしやすい環境だと思います。また、明るく元気な社員が多いのも特徴です。仕事をするときはする。楽しむときは楽しむ。メリハリがつけられる人たちばかりです。忙しい中にも笑いがあるだけでなく、集中して仕事に取り組むことができます。
これからの夢や目標は何ですか?
これまでも、これからも変わらず、お客様から求められる装置を設計し続けていくこと。それは私の変わらぬ役目ですが、できることなら「自社独自で装置を開発し、ヒットさせたい」との夢があります。そのためにも、もっと経験とノウハウを蓄えていきたいと思っています。
次のインタビューを見る
